2020/12/17
新型コロナウィルス感染について

 日頃からけやきの苑の運営にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。

 12月16日(水)夜間に保健所から連絡が入り、デイサービスの介護職員1名が新型コロナウィルスに感染していると報告がありました。
 現在渋谷区保健所と連絡をとりながら、施設内の消毒、感染者の確認等すすめております。
 デイサービスの事業運営につきましては、本日休止させていただき、消毒を徹底し、明日18日から再開の指示をいただいております。
 念のため、業者による消毒も12月18日に実施予定です。

 特養のリモート面会についても、一時的に休止させていただいておりますが、再開の折には、またご連絡させていただきます。

 利用者の健康を第一に考え、対処してまいりますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
2020/11/25
さつまいものモンブランケーキ

 苗から育てたサツマイモを収穫し、モンブランケーキを作りました。

 甘さ控えめで、サツマイモの風味が際立つように味付けをしました。

 ご利用者は真剣な表情で飾りつけをし、満面の笑みで召し上がっています。

 手作りのおやつは、大変喜ばれます。

125-1.jpg125-2.jpg

2020/11/20
オンライン面会について
 新型コロナウィルスの対策として、現在、特養2階3階の面会は中止とさせていただいておりますが、タブレット端末を利用したオンライン面会の体制を整備しております。

 施設へご来訪いただき、1階にて各フロアのご利用者と施設タブレット端末でオンライン面会が可能です。

 面会に際しては、事前にご予約をいただく様お願いいたします。

 TEL03-5453-0515

※機材数、対応する職員に限りがあり、また皆様の公平性を保つため、面会回数は月1〜2回程度でお願い致します。

 ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

 
2020/11/19
おやつ

 コロナの感染者人数が増加しており、心配は絶えません。

今日のおやつは終息を祈ってアマビエの練きりをご用意しました。

これからは、ニュースタンダードで、常に感染対策を意識しながら楽しみを見つけていけたらと思います。

123-1.jpg

2020/11/19
芋ほり
 
 苗から植えたさつまいもを大事に育て、10月に収穫しました。

今年は数が少なかったですが、コロナで外出や行事が出来ない中、ご利用者は大変喜ばれていました。

 この後、お芋モンブランを作り、美味しくいただきました。

122-1.jpg122-2.jpg

2020/10/24
餅つき

 秋晴れの中、けやきの苑恒例の「秋 収穫祭のお餅つき」を
特養3階で開催しました。

 コロナの影響で今年度はフロアごとに2日間の実施です。

 今日は3階の最高齢105才のご利用者も参加して、美味しいお餅がつきあがりました。

121-1.jpg121-2.jpg

2020/09/30
給湯配管改修工事のお知らせ

 けやきの苑では施設老朽化に伴い、渋谷区により、計画的に改修工事を行っています。

今年度は給湯管の改修工事を行います。

10月5日から12月4日の予定で、11月には各階1週間ずつ、浴室使用不可の日が出ます。

ご利用者の清潔保持には充分配慮し、清拭等で対応をして参りますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
2020/09/23
お月見団子作り
 10月1日は中秋の名月、お月見です。

特養ではお月見団子を、ご利用者と一緒に作りました。

すすきにピンポンマムをあしらったアレンジメントを飾り、十五夜を待ちます。

ま〜るく、丸く いきましょう。

119-1.jpg119-2.jpg119-3.jpg

2020/09/21
敬老の日

 本日は敬老の日です。

例年のような敬老式典はありませんが、けやきの苑でささやかなお祝いを致しました。

今年度101歳以上のご利用者は5名。

最高年齢は107歳です。

お昼は敬老御膳を召し上がっていただきました。

新型コロナに負けず、ますますの長寿をお祈りいたします。

118-1.jpg118-2.jpg

2020/09/18
敬老の日ギフト

 渋谷区より、敬老の日ギフトが届きました。
けやきの苑に住民票がある75歳の方対象です。

 今年度は敬老金ではなく、カタログギフトになっております。

対象の方は、窓口までお越しください。

どうぞ宜しくお願い致します。

117-1.jpg

- Topics Board -